スポンサーサイト
Posted by いわっさん on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ご訪問、ありがとうございます。
トレーニング時間の捻出には誰もが工夫されていること
自分も週末は時間を確保できても平日は難しい。
以前にバランスの悪さを痛感して、つま先立ち /かかと立ちの練習を始めた。
練習といっても、会社でコーヒーをドリップしている時間や、電車待ちの時間のみ。
いわゆるスキマ時間
これを続けたら前後のバランスが良くなった。
電車でもつり革がないとご迷惑をかけるくらいふらついていたが、最近は通勤電車ではつり革なしでも問題なし。
普通の方からみたら、どぅーってことないかもしれないが、コレが3種目ともに効果有り。
結局はバランスボールに乗って前後の揺れを体幹で吸収するのと同じですからね。
ある意味、これで普通の人と同じバランス力になっただけですが、自分の能力はアップしたので嬉しいです。
さらに片足とか、いろいろと楽しみます。
本日の積上げ
スイム 2000(キック200 100x4 200x2 500 50x10)
ご拝読、ありがとうございました。こちらでも、多くのトライアスリートと出会えます!